海外事務所の活動
JNTOは世界の主要な訪日旅行市場主要都市に海外事務所を設置しています。
各事務所は訪日旅行の促進に係る日本の現地事務所として、旅行会社・メディアとの日常的な連携、現地市場のマーケティング情報の収集・分析等を行うとともに、現地消費者に対する情報発信も実施しています。
また、JNTOの海外事務所はビジット・ジャパン事業(VJ事業)の効率的・効果的な実施に協力し、海外の訪日旅行マーケットに関する市場動向情報の提供、現地関係者とのコーディネート等を行っています。
JNTOの海外事務所が日常的に構築している現地旅行会社やメディアとのネットワークは、VJ事業のPDCAサイクルにおいても重要な役割を果たしています。訪日ツアーの販売実績や広報実績の訴求効果把握は、政府観光局として中立的な立場で継続的に活動するJNTOゆえに入手可能なマーケティング情報であり、このような情報は、VJ事業の効果測定や次なる事業計画の策定にも活用されています。
日本向けツアーの現地旅行会社による企画・販売の促進
JNTOの海外事務所は現地の市場特性を踏まえ、旅行会社に対して新たな観光ルート・商品の提案を行い、旅行会社の訪日視察にあたっては、日本の地方公共団体等との受入調整、旅行会社とのマッチングも実施しています。また、ツアーパンフレットのために画像等の素材を提供するほか、訪日商品販売スタッフの育成、販売促進ツールの提供等を通じて、日本向けツアーの企画・販売を総合的に推進しています。

訪日教育旅行セミナーを通じた情報提供
(シンガポールの例)
(シンガポールの例)

旅行会社販売員向けEラーニング
(フランスの例)
(フランスの例)
海外現地メディアを通じた広報活動
JNTOの海外事務所は、現地の有力テレビ、新聞、雑誌、ガイドブック等のメディアに対し、日本観光に関する情報・素材の提供、取材協力等のサービスを提供する「広報活動」を行っています。メディアへのコンサルティングにあたっては、対象国においてこれまで露出が多くなかった観光資源も積極的に提案し、日本全体の認知度の向上に努めています。
広報活動の成果として、平成22年度には海外で2,245件のTV放映や記事掲載があり、その広報換算額は約242億円に上りました。
広報活動の成果として、平成22年度には海外で2,245件のTV放映や記事掲載があり、その広報換算額は約242億円に上りました。

ニュースレター(ロンドン事務所)

ミシュランガイド発行支援(フランス)
※アジアで初めての発行
※アジアで初めての発行
市場分析・マーケティング
JNTOの海外事務所は、各国の現地旅行業界関係者、政府関係者等との長年にわたるネットワークを通じて市場の最新動向・ニーズを継続的に収集・分析し、国の観光政策の立案に貢献するとともに、地方自治体・民間事業者への情報提供やアドバイスを行っています。また、これらの情報を各種媒体に幅広く提供しています。

海外事務所長による市場説明
(JNTOインバウンド振興フォーラム)
(JNTOインバウンド振興フォーラム)

海外事務所長による個別相談
(JNTOインバウンド振興フォーラム)
(JNTOインバウンド振興フォーラム)
一般消費者への観光情報発信
JNTOの海外事務所では、ウェブサイト、Facebook等のSNS、旅行博覧会や現地関連団体との連携イベント等を通じて、一般消費者に対する信頼できる観光情報の提供を行っています。また、Eメール、電話、対面での情報提供も常時行っています。

JNTOウェブサイト(韓国語サイトの例)

Facebookを活用した情報発信
- プロフィール
- 事業概要
- 海外事務所の活動
- 契約・調達
- 採用情報
- 法令・規程
- 情報公開
- 事業計画・活動報告書
- 外部有識者会議
- JNTO役職員インタビュー・執筆記事等