ストックホルム事務所
事務所連絡先

- 住所
- c/o United Spaces, Klarabergsviadukten 63, (Blekholmsgatan 2F)
111 64 Stockholm, Sweden - Eメール
- stockholm@jnto.go.jp
所長からのメッセージ:丹羽 健人
ストックホルム事務所は2024年3月に北欧地域を管轄する事務所として開設され、JNTOの事務所の中では最も新しい事務所です。北欧においても日本への関心は高まっているものの、ほかの欧州と比較して草の根的な日本関連のイベントは少なく、観光地としての「日本」に関する情報はまだあまり多くありません。北欧地域は所得水準が高く、各国の人口規模は小さいものの、人口に対する訪日率は欧州の中でも高く、北欧首都圏と日本への直行便もあり、今後のポテンシャルの大きな市場でもあります。北欧の国々は非英語圏であるものの、B2Bにおいて英語が広く使われておりますので、コミュニケーションや販促ツールなども英語のまま活用いただけます。当事務所においては、訪日に向けた認知・興味関心を高められるよう、また日本の地方への誘客ができるよう、現地とのネットワーキング・情報発信を強化して参りますので、活動の拠点として、是非当所をご活用ください。
担当地域
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド、エストニア、ラトビア、リトアニア
業務内容
訪日ツアーの造成・販売促進
- 北欧の主要都市でのネットワークイベントやファムトリップの実施を通じ、旅行商品の造成支援を行っています。また、航空会社や旅行会社との共同広告を実施することにより、訪日客増加を促進します。
市場分析・マーケティング
- 現地消費者の志向やトレンドなど最新情報を把握し、日本の自治体・DMO・観光関連事業者の皆さまに有益なマーケット情報を提供しています。現地の生の情報をお届けできるよう、個別コンサルティングの機会も設けています。
日本の観光魅力の情報発信
- 北欧地域における日本の認知度向上のため、現地メディアと連携した広報活動や、北欧市場向けウェブサイトでの情報発信を行っています。また、BtoCイベントへ参加し、一般消費者に向けた日本の魅力発信を行っています。