2023年8月22日
※募集終了しました【九州】JNTOが全国10都市でインバウンド研修会(初級)を開催~インバウンド再開後の旅行傾向などを地域のインバウンド関係者に紹介~

JNTO(日本政府観光局)では、九州運輸局、九州観光機構の協力の下、九州運輸局管内の自治体・DMO・民間の観光関連事業者の皆様向けにインバウンド研修会(初級)を開催します。 JNTOからインバウンド再開後の旅行傾向、インバウンドに対するJNTOの考え及び重点的に取り組んでいるテーマ等をご紹介するほか、九州運輸局及び九州観光機構に取組を紹介いただく予定です。 今年度から新たにインバウンド業務の担当になられた方などはぜひご参加ください。また、JNTO本部職員によるコンサルティング※も併せて実施します。 ※コンサルティングについては自治体・DMO(候補法人含む)のみ対象。
申込みページ
以下の URL より参加登録をお願いいたします。
https://omc.co.jp/jnto_inbound_kensyu/entry/kyushu/input.html
締切:2023年9月19日(火)17時※募集終了いたしました
1.開催概要
■開催日:2023年10月3日(火)
■場所: みんなの貸会議室 博多駅前304会議室
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目3-22 かき善ビル3階
https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=457&tab_index=6#tabs
※駐車場はご用意しておりません。公共交通機関をご利用ください。
■対象:九州運輸局管内の自治体・DMO(候補法人含む)の皆様、民間の観光関連事業者の皆様
※コンサルティングは自治体・DMO(候補法人含む)の方のみ対象
■インバウンド研修会
・定員:30名
※参加希望者が多数の場合、各団体の参加人数をご相談させていただく場合がございます。
・プログラム:
13:00~13:05 連絡事項・注意事項
13:05~13:35 インバウンドに係る動向とJNTOの取組 【日本政府観光局(JNTO)地域連携部 】
13:35~14:05 九州運輸局の取組紹介 【九州運輸局観光部国際観光課 】
14:05~14:15 休憩
14:15~14:45 九州観光機構が強化する取組紹介 【九州観光機構企画部】
14:45~15:15 JNTOにおけるサステナブル・ツーリズムの取組紹介 【日本政府観光局(JNTO)市場横断プロモーション部 】
■コンサルティング
JNTO地域連携部又は市場横断プロモーション部の職員が地域のインバウンドに係る取組についてご質問等にお答えします。以下のタイムスケジュールで実施します(各コマ3枠の計12枠をご用意)。
※参加団体が枠数を超えた場合、各団体に調整のご相談又は抽選等を実施させていただく場合がございます。
① 15:30~15:40 |
② 15:45~15:55 |
③ 16:00~16:10 |
④ 16:15~16:25 |
2. 問い合わせ
JNTO インバウンド研修会事務局(株式会社オーエムシー内) 山崎、峯岸
TEL:03-6810-1072
E-mail:jnto_inbound_kensyu@omc.co.jp
3. 他地域の開催予定
・東北【6月29日(木)仙台開催】
・中部【7月5日(水)名古屋開催】
・北海道【7月12日(水)札幌開催】
・北陸信越【7月19日(水)新潟開催】
・中国【9月20日(水)広島開催】
・沖縄【9月27日(水)那覇開催】
・四国【10月12日(木)高松開催】
・近畿【11月10日(金)大阪開催】
・関東【11日28日(火)東京開催】