日本の魅力を、日本のチカラに。JNTO 日本政府観光局

  • TOP
  • 内定者VOICES

内定者×JNTO

2023年度入構内定者から
就活生へのメッセージ

志望理由は?

世界と日本各地を観光を通して結びつける人になりたいと考えたから。

日本全国の魅力を世界に伝え、地域にもたくさんの外国人を呼びたいから。

日本の魅力を海外に発信し、日本のブランド力向上に貢献したいから。

日本の、特に地方の魅力を海外の人に伝えたいから

観光を通して国際交流に貢献したいと考えたから。

日本の魅力を海外に発信し、持続的な観光の形を作りたいと考えたから。

観光を通じて、日本のファンを世界中に増やしたいと考えたから。

大学で勉強していたことは?

観光学
国際経営学
政策科学
外国語
(スペイン語)
美学美術史学
商業学

就活の軸は?

日本の魅力発信
観光に限らず、日本の文化・娯楽・商材などを世界中にアピールし、日本のファンを増やしたい。
グローバル
海外に関わる仕事がしたい。
国際交流の促進に貢献したい。
地域活性化
全国各地の人が誇りを持って暮らせることに貢献したい。

学生時代に力を入れたことは?

地域の特産品を使った商品の開発とイベントでの販売。関係者それぞれの立場を考慮し、積極的にはたらきかける重要性を学んだ。

旅サークルの立ち上げとその運営。目標を達成するために根本の原因を探り、適切なアプローチをしていく大切さを学んだ。

SNSでのコンテンツ発信やフォロワー獲得に向けた取り組み。他者の投稿を分析し、試行錯誤することで目標フォロワー数を達成。

部活動で全国1位を目指した副キャプテンとしての経験。チームで同じ目標に向かう難しさを学んだ。

日本語学習中の外国人をサポートする日本語チューターの活動。文化や言語が異なる人との円滑なコミュニケーション能力が身についた。

論文賞への応募を目標とし三人で共同論文を執筆。物事を多様な視点から捉える力を養った。

JNTOの選考中に役立った情報源は?

JNTO新卒採用サイト
内定者VOICES、担当者ブログ、座談会等
JNTO公式ホームページ
活動報告、レポート等
JNTO 地域インバウンド
促進サイト
インバウンド事例等
その他
インバウンドに関する論文・ニュース記事、各就活サイト等

海外経験・語学力

大学時代に1ヶ月カナダでの語学留学、1ヶ月イタリアでのインターンシップを経験。語学力は英語で自分の伝えたいことは伝えられる程度。

大学時代にオランダで6カ月、スペインで1カ月のワーキングホリデーを経験。語学力は英語・スペイン語ともに日常会話レベル。

短期留学を2回経験し、カナダにて9ヶ月の語学留学を経験。英語が日常会話程度。

高校生時代にオーストラリアで2週間ホームステイを経験。

小学生時代に一年半中国で生活。中国語が日常会話程度。

短期留学を数回経験。語学力は平易な単語を使ったやり取りができる程度。

PAGE TOP